赤ちゃんの言葉が遅いと心配しているお母さんたちへ

10.242015

この記事は3分で読めます

だ、大丈夫かな(´;ω;`)


赤ちゃんが1歳を過ぎたころ、
そろそろ言葉が出てくるのかな、


最初はママかな、
パパだったら少しショックだな(笑)

なんて、ワクワクした気持ちでいたのに、
赤ちゃんは言葉らしい言葉を発せず、
周りのお友達の赤ちゃん達が
片言の言葉を話しているのを見て、


私の赤ちゃん、言葉が遅いかも、
このままで大丈夫なのかな?



と、心配な気持ちで毎日を過ごしているお母さんもいらっしゃると思います。
komatta_woman


私の赤ちゃんも言葉が遅いので心配しました。


だけど、
赤ちゃんの言葉の発達には早い遅いの個人差があります。

赤ちゃんの言葉が遅いからと言って、
赤ちゃんに問題があるとは限らないのです。


いえ、むしろ、
赤ちゃんの言葉が遅いと心配していたけど、
小学生になるころには、
うるさいくらいお喋りになっていることが殆どです。


そこで、今回は
私の赤ちゃんの言葉の発達の経過を追いながら、
赤ちゃんの言葉が遅いと思った時、
どんな気持ちで、どんな対策をすれば良いのか、


について紹介させていただきますね。

スポンサードリンク


赤ちゃんの言葉が遅いかどうか、最初の砦は1歳半健診です



赤ちゃんの順調な成長を確認するためにとっても重要な健診。
赤ちゃんの言葉が順調に発達しているかどうか、
初めに調べるのは1歳半健診です。


・絵本を見て「バスはどれ?」などの質問に指さしできるか
・言葉の数が3つ以上出ているか



自治体にもよりますが、主にこの2つが、
赤ちゃんの言葉の発達が順調か、
ちょっと遅いかの判断基準
となります。


私の赤ちゃんは、
指さしは半分しかできず、
言葉は「ママ、ねーちゃん」の2つだけで、
要観察となりました。



だけど、
1歳半健診で赤ちゃんの言葉が遅いと要観察になってしまっても、
どうか、落ち込まないでください。


赤ちゃんの言葉が遅いとしても、
個人差で、問題ないことが殆どなのです。



赤ちゃんの言葉が遅いとして、1歳半健診で要観察となると、その後どうなるの?


さて、
私の赤ちゃんは1歳半健診で言葉が遅いと要観察になりましたが、
その後、どうしたかをお話しさせていただきますね。



1歳半健診で何か心配があって要観察になると、

2歳になった頃に、
自治体の保健士さんから電話でその後の様子の確認があります。


見た目だけは赤ちゃんを卒業した息子は、
言葉が爆発的に増えることもなく、
しかも、
滑舌もあまり良くなく、
児童心理士さんに、
言葉を含めた発達状況を検査してもらうことになりました。


検査と言っても、
息子と心理士さんで、色々なやり取りをするだけです。


そして、結果、私の赤ちゃんは
言葉、社会性共に半年遅いという事でした。


今は2歳5か月。

自治体が主催する、
言葉が遅い子や、癇癪など何かしら育児に困難を感じた
親子のための教室に通い始めました。


赤ちゃんの言葉が遅いかどうかの第二の判断基準は、
2歳で2語文が出ているかどうか
です。


私の息子は2歳の時に、
まだ単語が10個あるかどうか。
もちろん2語文は出ていません。


でも、
1歳半健診で言葉が遅いと要観察になった赤ちゃんの中には、
2歳にはすっかり追いついて、
2語文が出ている子供もたくさんいます。
akachan_nango

2歳の時点で2語文が出ない場合は、
やはり、赤ちゃんの言葉は遅い方だと言える
でしょう。


それでも、
落ち込む必要はないですよ。


何度も書きますが、
赤ちゃんの言葉の発達の早い遅いは個人差がとても大きく、
2歳で2語文が出なくても、追いつく事が殆ど
です。


私の息子も、
2歳5か月で、少しずつ単語が増えてきて、
稀に2語文が出てくるようになりました。



赤ちゃんの言葉が遅いと思ったら、何をしてあげれば良いの?


周りの赤ちゃんがお喋り上手になって、
自分の赤ちゃんだけ言葉が遅いと、
やりとりに苦労しているのを見ると、
何とかしてあげたいって思いますよね。


ここからは、
私が保健士さんや心理士さんにアドバイスいただいた
赤ちゃんの言葉が遅いと感じた時、
やってあげると良いこと、心がけることを紹介します。


・赤ちゃんと体をダイナミックにつかった遊びをする
・DVDなどの時間に気を付けて、親子の触れ合い時間を増やす
・同月例の赤ちゃんが集まる場所に参加する
・自分がしゃべる時は、ゆっくりと、簡単で聞き取りやすい言葉を選ぶ
・口の周りの筋肉を発達させるため、色々な食感のものを食べさせる
・シャボン玉遊びをする



他にも、
ママと赤ちゃんで楽しく過ごせることなら何でもやってみましょう。
たくさんの刺激が、赤ちゃんの言葉の発達を助けてくれます。



まとめ


そして、
赤ちゃんの言葉の発達が遅いとどうしても心配な時は、
自分だけで悩みを抱えず、相談してください。


旦那様、ママ友、自分の両親、身近な人で構いません。

それでも心配ならば、
自治体にある相談窓口に、
勇気をもって相談することをお勧めします。

深刻にならなくて良いです。

自分の赤ちゃんを助けてくれる手は、
多ければ多いほど良いのです。

赤ちゃんの言葉が遅いと思っていても、
問題のないことが殆どです。

心配してばかりでは勿体ない!


喋りだすまで時間がかかるということは、
可愛い時期が長いということなのですから。



その他の赤ちゃんの悩みについて


子育ては悩みの連続いっても過言ではありません。

ミルクはいつまであげればいいの?

いつまで抱っこしてあげればいいの?

そんな赤ちゃんに関する悩みは付きません。

そんな赤ちゃんの悩みについても色々書いていますので
良かったら参考にしてくださいね。

関連記事

  1. akachan_mokuyoku
  2. 096918
  3. 118067
  4. baby_swimming

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。