こたつを出す時期、悩む~!東京近辺はいつが最適?

07.192016

この記事は2分で読めます

日本の冬の風物詩、それはこたつ…(*^^*)


海外ではこたつのことを「悪魔の家具」と呼んでいるところもあるのだとか。

その理由は、入ったが最後、抜けられなくなるから。



そうなんです。

こたつは快適過ぎて、一度入ったらなかなか出られない!

これは、主婦にとっては非常に困った問題です。


また、こたつを出すと掃除も大変になりますよね。

こたつブラックホールに吸い込まれて、
子供の小さなオモチャがすぐ行方不明になるのも難点です。


そこで気になるのがこたつを出す時期

私は現在東京近隣に在住。


今回は、
東京近辺でのこたつを出す最適な時期
について、ちょっと考察してみました。

スポンサードリンク


こたつの時期、東京の平均気温から考えてみた


こたつを出す時期、しまう時期、
天気予報の気温を参考にしている人が多いんじゃないかなと思います。

なので、まずは2015年の東京の平均気温を調べてみました(^^)/

1月 最低1.8 最高10.4
2月 最低1.9 最高10.4
3月 最低5.8 最高15.5
4月 最低10.1 最高19.3
5月 最低16.6 最高26.4
6月 最低18.6 最高26.4
7月 最低23.2 最高30.1
8月 最低23.9 最高30.5
9月 最低19.8 最高26.4
10月 最低14.8 最高22.7
11月 最低10.7 最高17.8
12月 最低5.8 最高13.4

ここで注目すべきは最低気温。

日中は日差しもあるし、家族も学校や仕事で外にいることが多く、
実は最高気温はあまりこたつの時期に関係がありません。

大事なのは最低気温!

夜家に帰宅した時の温度がこたつを出すか否かの判断基準です。


寒さの感じ方には個人差がありますが、
私の場合は、15度以下は「結構寒い」と感じる温度。


と言うことは、こたつの時期は、
東京の最低気温から考察すると、
10月から4月まで出ているということになりますが、
これがズバリそうなのです。
kagu_kotatsu
10月も後半に入ると足元が寒くなり、
結局11月を待たずに毎年こたつを出してしまいます。

そして、GWを目前にして、
「やれやれ、そろそろ片付けるか」
と重い腰を上げるのです。


こたつの時期、東京では「使わない派」も


私は転勤族で、寒冷地に住んでいたこともあります。

そこから考えると、東京の冬は実に暖かいです。

また、住居環境も結構違います。

家賃が高く、恐らく1世帯あたりの床面積は狭いです。


そのためか、私の周りでは、
私の中ではこたつ必須の時期でも、
「こたつを出さない」という人が結構いるのです。

理由は、

・エアコンで充分
・掃除が面倒臭い
・こたつを広げる場所がない


というのが主な理由。

寒冷地にはない東京(と言うか暖かい都心)の発想だなぁと納得しました。


こたつとエアコン、電気代はどちらがお得?


こたつは立派な電化製品。

電気代を気にして、あえてこたつを選んでいる人もいるかもしれません。

しかし、最近の家電の進歩は素晴らしく、
東京の暖かい冬で、機密性の高い住居の場合、
こたつと最新エアコンの電気代の差はほとんどないそうです。
(もちろん、20畳を超える広いリビングをエアコンで暖めたい場合は別ですが…)

と言うことは、暖房器具の選択は、
個人の好みで判断すれば良いということになりますよね。

私は冬と言えばこたつ!誰が何と言おうがこたつ!
pyoko12_toshinose
こたつ愛に溢れているので、
きっと、こたつの方が電気代がかかるようになっても、
こたつを使い続けることでしょう(´▽`)

まとめ


こたつ限定ではありませんが、
アサヒグループのアンケート結果では、
暖房器具を使い始める人が最も多い月は11月でした。

ということは、こたつも10月は我慢して、
11月から出している人が多いということなのでしょう。


しかし、寒さの感じ方は人それぞれ。

こたつの時期も人それぞれなのです。

暖かい東京の冬ですが、「こたつが恋しい!」とあなたが思ったその時が、
こたつを出す最適の時期。

自分の五感を大切にしましょう!


関連記事

  1. 151477
  2. hikkoshi_nidukuri
  3. youtsu_woman
  4. kagu_kotatsu

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。