子供の人見知りは親の責任?

10.272015

この記事は3分で読めます

赤ちゃんの人見知りは、
親と別の人を認識できているという発達の目安ですが、

子供が成長しても、人見知りをしていて、

「子供がいつまでも人見知りをするのは、
親である自分の育て方に問題があるのでは…」


と、悩んでいる方がいらっしゃると思います。


私の子供は、とても人見知りでした。


極度の人見知りの子供を持つ親である私が、
今回は、子供の人見知りについて
お話させていただきたいと思います。

スポンサードリンク


私の子供が酷い人見知りだった時の様子


私の子供の人見知りは生後7か月から唐突に始まりました。


今まで無邪気に支援センターで遊んでいたのに、
突然、知らないお友達やそのお母さん、
係の人を怖がり始めたのです。


子供の人見知りのピークは1歳前後でした。


遠くにいる知らない人と目が合っただけで、泣き出すほど酷く、
実家に帰省しても、私の両親に全く慣れず、常に私の傍にいました。
cry_girl

1歳も後半に入ると、
自分を知っている、愛情を持ってくれる人がわかるようになりましたが、
知らない人への子供の人見知りは続いていました。


例えば、公園の遊具に知らない子供がいれば、
私の子供は遊びたくてもその場を離れます。


行き慣れた支援センターでも、たまに会う程度の親子には心を開きません。


いつも、親の私の周囲2m以内で遊んでいるような子供でした。


子供の人見知りは親の責任ではなく子供の個性です


心無い人は、簡単にこう言いますよね。

「子供が人見知りなのは、親が色々な場所に連れ出さないからだ」

このように、まるで、子供の人見知りが親の責任であるような言い方をされた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?


でも、それは違うと断言します。


私は家に子供と二人だと、
ついつい遊び相手をサボってしまうので、
子供が生後4か月ごろから、
支援センター、児童館、図書館、公園、育児サークル、ママ友との集まり、
本当に色々な場所へ出かけていました。
friends_mamatomo

だけど、子供の人見知りは、親の私がいくら連れだしても、
軽減することはありませんでした。


私も別に、子供の人見知りを心配して、
親の私が出歩かないと!と思っていたわけではありません。


ただ、子供と外へ出ることが好きだっただけなのです。


幸い子供は、私と二人で遊ぶ分には、どこへ行っても大丈夫だったので、
毎日せっせと外出していました。


子供が激しい人見知りだった親である私が言えることは、
子供の人見知りは、素敵な個性
ということです。


子供には、生まれ持った個性や気質があります


子供の人見知りは、その子が生まれ持ってきた個性なのです。


決して親の育て方ではないのです



そして、子供の人見知りは欠点なんかではありません。


子供の人見知りは、大切な素晴らしい個性なのです。


子供の人見知りは親の自分の責任、
そんなことを思う必要は全くありませんし、
子供の人見知りを、なくそうとする必要もありません。


子供の人見知りは、裏を返せば、慎重さの表れなのです。


物事や人をしっかりと観察して、
時間をかけて、わかろうとする姿勢でもあります。
それって、素晴らしい長所だと思いませんか?



子供が人見知りだったら、親はどうすれば良い?


子供が人見知りでお友達の輪に入れない様子を見るのは、
親としてはとても切ないものですよね。


社交的な子供を見て羨ましく思い、
家での子供の明るい様子を知っているだけに、
もどかしく思ったりしますよね。


でも、子供には子供のペースがあります


まずは、子供の人見知りを親である自分が全面的に受け止めましょう。


子供の人見知りを、親が否定せず、抱きしめてあげましょう。


子供が人見知りで親の傍にいたいと言うならば、
いくらでも傍にいてあげてください。



子供の人見知りを矯正しようと、
無理矢理親が子供と離れようとしたり、
子供が嫌がるものを強制的にやらせようとするのは逆効果です。



子供の人見知りは慎重さの表れ。


成長して理解度が上がるにつれて、少しずつ軽減されていきます。


子供が人見知りの時は、親は傍にいて安心させてあげるだけで十分です。


そして、子供が人見知りしつつも何かに興味を持った時、
一歩近づけるように、親がそっと背中を押してあげましょう。


子供が人見知りで、幼稚園に入園に不安を感じている方はこちらの記事をどうぞ

ちょっとやそっとではお目にかかれない人見知りだった私の子供は、
今は元気な小学生になりました。


親の私は何もしていません。


子供が自分の力で成長しただけです。


もちろん、根本的な子供の人見知り気質はそのままです。


だけど、クラスのお友達を良く見て、
子供のペースで少しずつ仲良くなれるようになってきました。


子供が人見知りだと、親としては大変なことも多いと思います。
だけど、子供の成長を信じて、見守ってあげてくださいね。

関連記事

  1. 118768
  2. money_chokinbako
  3. cry_girl
  4. school_gakudou_hoiku

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。