あなたは、子供から好かれていますか?
子育ての悩みはありませんか?
パパ、嫌い!と言われてませんか?
僕は、子育ての悩みがあります。
パパ、嫌いと言われてました 涙
しかし、僕だって、子供から
パパ、大好きと言われたい!
この問題を解決するためには、
やっぱり、子供といっぱい遊ぶことです!
ですが、普段子供とあまり接する時間のない
僕たちパパにとっては、
何をして遊んでいいのかわかりませんよね。
でも、子供から好きと言われるためには、
そんなこと言ってられません!
そんな、パパの子育ての悩みを一緒に解決していきましょう!
スポンサードリンク
自己紹介。
初めまして、
このブログの管理人の
トモです。

僕は、30代のサラリーマンです。
小学生の娘と幼稚園の息子を持つ普通の男性です。
世の中では、イクメンブーム真っ最中?
ですが、本当に、
子育てに参加できてるパパってどれくらいいるのでしょうか?
普通に考えて、よっぽど仕事が休める会社か?
めっちゃ稼いでいないとイクメンになんてなれないですよね?
そんなところ、そんなにないでしょ・・・
ですが、これからの世の中確かに
男性も育児に参加していく必要はあると思います。
なぜなら、増税というもあり、やっぱり、
僕たちだけの給料では生活していけないから。
どうしても、共働きが必要となってきます。
ですが、子供が小さいとなかなか
子供をおいて、嫁が働きに行くことは難しいですよね。
だから、
僕たちサラリーマンは、家族を養うために
朝早くから夜遅くまで一生懸命に外で働いています。
出張とかで家を空けるのもしばしば。
イクメンブームの割に、
僕は、やっぱり子育てに参加できてませんでした。
嫁からは、イクメンブームなのに、
子育て全然手伝ってくれない!と言われました。
それはまだ我慢できたのですが、
一番の子育ての悩みは、
子供になつかれないことだった。
たまの休みに遊ぼうとしても、
パパ嫌い!って言われちゃう始末でした 涙
僕たち、パパ達だって、
子供が一番大事だし、もっと遊びたい!
そのために一生懸命に会社で働いているのに、
子供はそんなこと理解してくれません。
どうすれば、子供から好かれる?
たまの休みに、子供に好かれようと
子供と遊ぼうとしますが、
いざ、子供と遊ぼうとしても、
一体、どこで何をして遊んであげれば喜んでくれるのか?
さっぱりわかりませんでした 汗
そりゃ、女性からの子育ての悩みに比べれば、
小さなことかもしれませんが、
子育ての悩みは、パパにとっても尽きません。
どうやって?
何をしてあげれば?
どんな風に一緒に遊べばいいのか?
この問題を解決し、
子供に好かれるために、
家族が楽しく過ごせるように、
僕が実際に調べて実行した事、
子供達と遊んだり、出かけたりして
色んな遊びや遊び場、楽しめたことを紹介していきたい!
と思います。
世のパパ達に、ちょっとでも、役立てば幸いです(笑)
子育ての悩みを解決し、
もう、パパ嫌いとは言わせません!
パパ同士、情報を交換し合って、
子供たちから、パパ、大好きって言われましょう(笑)
この記事へのコメントはありません。