ママ友へのプレゼント、引っ越しの時は必要?

12.112015

この記事は2分で読めます

親しくなったママ友が引っ越しをして離れてしまうというのは、
割と良くあることです。


引っ越しの理由は、夫の転勤だったり、
新居購入だったり、どちらかの実家の近くへ行くことになったりと、様々です。


では、
ママ友へのプレゼントは、
引っ越しの時、必要なのでしょうか?



私は転勤族です。
また、私のママ友にも転勤族がたくさんいます。


ママ友へのプレゼント、引っ越しする時の場合、
引っ越しする側の本音も交えて、お話させていただきたいと思います。

スポンサードリンク


引っ越し、特に小さな子連れの場合はとても大変なのです


引っ越し、特に仕事の都合なので、
引っ越しするまでに僅かな期間しかない場合、
毎日が物凄く慌ただしくなります。


引っ越し先住居の決定、
子供がいるならば、転園転校、転入の手続き、
荷造りや、役所への書類の手続きなど。
hikkoshi_woman

これが、もし子供が複数人いたり、まだ乳幼児がいたりすると、
引っ越し前はもちろん、引っ越ししてしばらくするまで、
余裕のない毎日になってしまう事もあります。


なので、言い訳になってしまうかもしれませんが、
ママ友からプレゼントを引っ越しの時にいただいても、
充分なお返しができないことがあります。


また、ママ友へのプレゼントを、
引っ越しするからと考えてくれる気持ちは、
もちろんとても嬉しいものですが、
正直なところは、ママ友のプレゼントが引っ越しの時あってもなくても、
親しいママ友への気持ちは変わらないものです。


引っ越しする側としては、
ママ友からのプレゼントを引っ越し前にもらうかどうかよりも、
引っ越し後に、ママ友からラインやメール、年賀状などで、
友人関係が続く方がずっと嬉しいのです。



ママ友へのプレゼントを引っ越しの時に贈る場合


ママ友へのプレゼントを引っ越しする時に贈りたいという気持ちがあれば、
もちろんそれは良いことです。


プレゼントは気持ちですので、
高価なものである必要はありません。


ちょっとした心遣いを感じることができるもので充分です。


例えば、ママ友へのプレゼントならば、
引っ越し準備中、ちょっと口に入れることのできる
お菓子などがお勧めです。
sweets_cookie

プレゼントはママ友本人ではなく、
ママ友の子供にプレゼントを贈るのも喜ばれます。


年齢や性別にもよりますが、
引っ越し準備をするママの横で、
ちょっと遊べるものなども良いでしょう。


引っ越ししても続く友達関係


ママ友へのプレゼントを引っ越しの時に考えるのは、
そのママ友とは、とても親しい仲で、
別れを惜しむ気持ちや、今までありがとうという気持ちがあるからですよね。


ママ友からの、そういう気持ちは、
見送られる側にとっては、本当に嬉しいものです。


できれば、ずっと友達関係を続けていきたいと思います。


なので、是非、引っ越し後も、
たまには連絡をとってみてください。

年賀状だけでも良いのです。

もちろん、こちらからも連絡します。

私は転勤族で、娘を出産して3歳まで育てた地でできたママ友とは
離れてしまいましたが、
今でも連絡を取り合っているママ友がいます。


ママ友も、大切な友達
なのです。


プレゼントを贈りたいと思うほど親しくなれる友達は、
大人になってからは、なかなかできるものではありません。


引っ越しして離れてしまっても、
どうか、その気持ちを大切にしてほしいと思います。

関連記事

  1. 324663
  2. joshikai
  3. present_girls
  4. kaigi_woman

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。