子供が言葉を話し始める時期はいつ頃?遅い場合はどうしたら良いの?

08.172016

この記事は2分で読めます

赤ちゃんとの生活は楽しいものですが、
言葉のやりとりはまだできないので、お喋りしたい!
という欲求が強まりますよね。


子供が言葉を話し始めて、色々お喋りできたらどんなに楽しいだろうと、
子供が言葉を話し始めるの時期が待ち遠しくてたまりません。


そこで今回は、
子供が言葉を話し始める時期はいつ頃なのか
を、お話したいと思います。

子供が初めての言葉を発する時期


子供が初めて意味のある言葉を発する時期は、
1歳前後と言われています。
baby_aruku
だけど、
言葉の発達には個人差があり
もっと早い時期からしっかりとした発音で言葉を発する子供もいますし、
子供によっては、2歳を過ぎても言葉が出ない場合もあります。


子供の言葉が出る時期の早い遅いは、
必ずしも子供に何かしらの問題があるとは限らず、
それどころか、言葉が遅くても、個人差で、
その後なんの問題もなく成長していくことが殆どです。


子供の言葉の発達が順調かどうかの目安


子供によって、言葉の発達速度は様々で、
いつごろ言葉が出るのか、時期には差があるものですが、
集団健診では、見守ることが必要かどうかを判断するために、
一応の基準が用意されています。


★1歳半健診
自治体によって差がありますが、1歳半頃行われる健診では、
子供がこの時期に意味のある言葉を3つ以上言えるかどうかが基準となっています。

子供の言葉が2つ以下の場合は、要観察となることもあり、
その場合は、2歳の時期に、自治体の保健士から電話で子供の様子の確認があります。


★2歳児健診
自治体によっては行わないところも多いです。
一般的に、この時期は2歳で2語文が出ているかどうかが、
子供の言葉の発達が順調かどうかの判断基準とされています。

<2語文について>
子供の言葉の発達の目安になる2語文ですが、
2語文が出るのは、子供の言葉の数が50前後に達したころと言われています。


★3歳児健診
子供は3歳になる時期には、4語文以上の文章を話し始めます
3歳児健診では、言葉の数や文章を話せているかだけではなく、
人からの質問に答えることができるかなど、
言葉の能力だけではなく、コミュニケーション力も一緒に確認します。


子供の言葉が遅いと感じたら


子供が言葉を発する時期は、一応の目安がありますが、
発達の中でも、個人差が大きいのが言葉です。

健診で要観察となってしまっても、問題があるというわけではありませんので、
不安になる必要はありませんよ。


私の息子は1歳半健診で言葉が2つだけで要確認となりました。

その後、2歳になった頃、自治体の保健士さんから電話がありましたが、
その頃の息子の言葉の数は10個未満。

2語文なんて、まだまだ先の世界でした。


希望制で、児童心理士さんと面談して子供の発達が相談できるとのことでしたので、
是非にとお願いしましたが、
息子の言葉は半年遅れという結果。

その後も定期的に面談をしながら、
子供の言葉の発達を促す方法を教えてもらったり、
親子教室に通ったりしてきました。

現在息子は2歳10ヶ月。

随分と言葉が増え、3語文、時には4語文まで話せるようになってきました。

下っ足らずで、まだかたこと感は強いですが、とっても可愛い盛りです。
ehon_hahako

子供の言葉が、基準とされている時期に達していなかったとしても、
大きな問題を抱えているというケースは稀です。

だけど、相談をしながら、言葉を促す方法を知るだけで、
親子でのコミュニケーションがずっと楽に、そして楽しくなれます。

もしも、子供の言葉が遅いかもと心配だったら、
まずは自治体の窓口で相談してみてくださいね。

関連記事

  1. 253512
  2. rain_ame
  3. megane_case
  4. yakkyoku

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。