引っ越しの際の、子供がいる時の手続きは何があるの?

11.092015

この記事は3分で読めます

転勤などの仕事の都合や、
マイホーム購入や、両親との同居など、
様々な理由で引っ越しをする方も多いと思いますが、
子供がいる場合は、転出、転入の手続きのほかに、
引っ越しにはどんな手続きがあるのでしょうか?


私は引っ越し経験が7回あります。
hikkoshi_couple

思い返してみると、結構引っ越しをしています。



1回目と2回目は、まだ子供時代です。


小学6年生の時、家を建て替えることになり、
その間、賃貸住宅へ引っ越しし、
完成した後、自宅へ引っ越ししました。


学区内での引っ越しで、転校はなく、自分の荷物だけを片付けました。


3回目は就職して友達とルームシェアをした時。

4回目はルームシェアが終わり、実家に帰る時。

5回目は結婚後夫の転勤地への引っ越し。

6回目は子供が3歳になった時、夫の転勤で県外へ家族3人での引っ越し。

そして、7回目はマイホーム購入で
5歳になった子供とお腹に赤ちゃんを抱えての
市内の引っ越しです。


この経験を踏まえて、
引っ越しには、様々な手続き、
例えば、水道や電気、ガス、ネットなどの住所変更なども必要ですが、
今回は、引っ越しの際、子供に関わる手続きの紹介
をさせていただきますね。

スポンサードリンク


引っ越しのため、子供が幼稚園や保育園を転校する時の手続き


引っ越しの予定がわかり、子供が園に通う最終日が決まり次第、
なるべく早めに園に報告してください。


退園するにあたり、手続き方法は園によって違いますので、
担当の先生に手続き方法を確認しましょう。


公的な書類を提出する必要は、まずありません。



引っ越し先での園探しは、
インターネットのホームページや、役所で情報収集し、
希望する園に、まずは電話で途中入園ができるかどうか聞いてみましょう。


受け入れ可能であれば、見学をして、不明点は園に確認し、
入園する園を決定します。
youchien_tatemono


引っ越しのため、子供が学校を転校する時の手続き


わかりやすく、引っ越しの際の、子供の転校の手続きを、
箇条書きで説明させていただきますね。

1) 引っ越しのため子供が転校する旨を学校に伝える

2) 「在学証明書」「教科書給与証明書」を学校から受け取る

3) 転出先の役所または教育委員会で「転入学通知書」を受け取る

4) 転校先の学校へ電話で連絡を入れる

5) 転校先の学校で転入手続きをする



引っ越しが市内の場合、子供の転校手続きの書類は、
「在学証明書」「教科書給与証明書」「転入学通知書」の3点です。


しかし、
引っ越しが市外、県外の場合、子供の転校手続きの書類は、
この3点に加えて、「転出証明書(または転出通知書)」が必要です。


この書類は、転出届を出すときに、一緒に発行してもらえます。


この「転出証明書」は、引っ越し先の役所に転入届を出す際に、一緒に提出します。
building_shiyakusyo

細かな方法は、役所によって多少差があるかもしれませんので、
不明なことは、直接役所に問い合わせてくださいね。
私はなんでもすぐに電話して聞いてしまいます。


転校や転園が必要のない引っ越しの場合は、
通っている園や学校に、住所が変わったことを伝えるだけで大丈夫です。



その他の、引っ越しの際の子供に関わる手続き


大人の場合は、転出届、転入届が引っ越しする際の主な手続きですが、
引っ越しで子供がいる場合は、

・医療費控除

・子ども手当(児童手当)

・その他自治体サービスの手続き


これらの手続きが必要です。


医療費控除や子ども手当は、所得制限や受給できる年齢などが
自治体によって違います。


受給を受けるために提出する書類が必要な場合もあります。



私の場合は、引っ越しによる子供への手続きでは、
医療費控除と子ども手当には所得制限があったため、
引っ越し前の役所に申請して、
「市民税・県民税課税内容証明書」を取得する必要がありました。


遠方だったため、郵送での対応となり、少し時間がかかりました。


転入先の担当窓口で良く説明を聞いて、
引っ越しの子どもに関する手続きは、早めに行いましょう。


まとめ


いかがでしたか?

引越しによる子供の手続きについて
まとめてみました。


引越しは荷物の整理やご近所の挨拶など
他にもすることはたくさんありますが、
子供の手続きも忘れることなく早めにするようにしましょう。



大人でも引越しには楽しみな面もありますが、
たくさんのストレスもかかります。


それが子供なら尚更ですよね。


その他にも子連れでの引越しについて書いています。

引っ越しによる子供への影響が心配な方へ

子連れでの引っ越し準備!おすすめの荷造りの進め方


少しでお役に立てたら嬉しいです。


是非参考にしてみてくださいね。


頑張って子連れの引越しを無事終わらせてくださいね。

関連記事

  1. 277305
  2. hikkoshi_woman
  3. olympic03_swimming
  4. 329804

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。